2025年4月
シリーズ:○○さんに聞いてみた
◆シリーズ:○○さんに聞いてみた シリーズ第一弾では、当事業所の “チームの芯”、児童発達支援管理責任者・フミくんに話を聞いてみます彼は、少し控えめ、でもしっかり者。実は、支援の世界に飛び込むきっかけには、ある経験があっ […]
ご利用までの流れをご紹介します
こんにちは、Blue Birdです 「児童発達支援って、どんなふうに利用するんだろう?」はじめての方にとっては、少し分かりづらく感じるかもしれません 今回は、当事業所をご利用いただくまでの流れをご紹介しますね  […]
まずは見学・相談だけでもどうぞ
こんにちは、Blue Birdです 「気になってはいるけど、見学ってどうやって申し込めばいいの?」そんな方のために、今回は見学・相談のすすめ方についてお伝えします 🏠 見学・相談って、どんな感じ? 私たち […]
よくあるご質問にお答えします
こんにちは、Blue Birdです 見学やお問い合わせの際に、よくいただくご質問をQ&A形式でまとめました気になることがあれば、いつでもご相談くださいね ❓Q. 対象年齢は何歳からですか?  […]
🌱その子らしさって、なんだろう?
― Every child is special and unique ― こんにちは、Blue Birdです よく「子どもはみんな特別で、唯一無二の存在です」と言われます。とても素敵な言葉ですよね。日々子どもたちと関わ […]
事業所名に込めた想い
こんにちは、Blue Birdです今日は、当事業所の名前に込めた想いについて、特別ゲストと一緒にお届けします その特別ゲストとは……今回がブログ初登場!わが事業所の“スポークスマン!?キャラクター”を務める、ブルバです! […]
🍪【おやつ代、いただきません】“ちょっと助かる” が、ちゃんと嬉しい
毎日のちいさな楽しみだからこそ、気軽に安心して楽しんでほしいそんな想いから、当事業所ではおやつ代を別途いただいていません ● 子どもたちにとって、おやつは「楽しみの時間」 活動の合間や帰る前のひととき、ちょっとほっとする […]
🧩【今に手を差し伸べて、未来につなぐ】その子のペースで、ちゃんと育つ力がある
「未来を見据えて 今に手を差し伸べよう」──これは私たちのスローガンであり、支援の中心にある想いです ● 「今どう感じているか」に目を向けたい 子どもたちは、未来のために頑張っているわけではありません“今” を懸命に生き […]
💬【「できるようにする」だけじゃない】“できないとき” に育つ力もある
できることが増えるのはうれしい。でも──できないとき、どうすればいい?私たちはそこにこそ、支援の大切な出発点があると考えています ● 「できない」を否定しない 子どもたちは、日々いろんなことに挑戦していますでも、全部がう […]